建売で納得できるお家の選び方【実際に購入した私の本音】

スポンサーリンク

こんにちわ!30代主婦のdappuruです。

建売住宅。最近はおしゃれな注文住宅のような建売も出てますよね。とはいえ、そんなお宝に出会えるのは稀です・・・私もたくさん探しましたが、希望の地域では見つけることができませんでした。

とにかく難しいことはいいから、建売購入者のリアルな声が聞きたい!ってお方に。

我が家が建売にして良かった点選ぶ際に気をつけた点いくつか上げていきたいと思います。

スポンサーリンク

建売にして良かったと思うこと3つ

ご近所さんに同じ世代の子供がいる

我が家は子供が1年生に上がるタイミングで引っ越しを決意したのですが、学区の学校にも近所にも友達がいなくそれはそれは不安でしたが、ご近所さんに同い年のお子さんがいて、そのお母さんに色々と情報を聞き、とても好調なスタートを切りました。

我が家のところは全部で20区画くらいの建売住宅でそのほとんどが幼稚園生、小学校入学前のお子さんがいらっしゃるご家庭でした。

注文住宅より購入費用を抑えられる

やはりこれですよね。

建売でも高い高い買い物です。自分の思い通りにできる注文住宅に敵うものはないと思いますが、探せば自分の思っていたようなデザインの住宅を見つけることができます。

これから教育資金がかかってくる時期に、少しでも月々の出費を安くしたい・・ということが念頭にありましたので、我が家は建売にしました。

すぐに住み始められる

先ほども申し上げましたが、我が家は子供が一年生になるタイミングで引っ越しを考えていたので急いでいたとゆうこともあり、目当ての物件を決めてから超マッハで手続きを進め2ヶ月後には現在の住まいへ引っ越してきました

高い買い物ですからみなさんはマネしないことをお勧めしますが、頑張ればそれくらいの短い期間で住み変えられるということですね!!

 

 

建売を選ぶ際に気をつけたこと

建売の住宅を探し始めて3ヶ月で割と早い段階で理想の物件を見つけた私ですが。

ここは外せない!っていうポイントや、探している間に、こんなとこは嫌だ!と思ったことがありますのでご紹介します。

区画の中でも端っこの家がいい

建売住宅って隣のとの間隔がすごい近いですよね。

『わぁ!!ここすごい内装も外装もいいし最高!!』

と思って窓を開けたら目の前は隣の家の壁なんてことザラにありました・・・

マンションも同じですができれば端っこを選びたいですよね・・・

旗ざお地や旗ざお地に面している物件は極力選ばない

旗ざお地って奥まっていますし、道路から家までの直線上部分が、車や自転車の駐車スペースになっています。

そこに面しているのは、隣の家のリビングの大きな窓だったりします。リビングの目の前をお隣さん家族が出入りするのってって気になる方多いと思うんですよね・・・逆に旗ざお地に住んでる方もお隣のリビングの方を見ないように通過する。なんて話も聞きました。自分の家なのに気を使わなくちゃいけないのは、なんだかなぁと思っちゃいまますね・・。

袋小路になっている所は子あり世帯には安心

袋小路になっているということは、家の前の道路は住人の人しか通らないため車も住人の方か、たまにくる配送業者の車くらいです。交通量が少ないのは子育て世代にはとても安心ではないですか??

我が家の子供達は何度注意しても玄関を開けたら勢いよく外に出ていくことがよくあります・・危険ですよね・・・男の子は特にそうかなって思います・・・笑

建売の住宅は玄関開けたら目の前は道路!って言う所もたくさんありますので『袋小路になっている』と言うことは夫婦で共通した大事なポイントかと思います。

畑の横は土埃が・・・・

何十区画もある建売のところって、隣が大きな畑だったりしたこと見かけたりしませんか??都心ではあまり見かけないかもしれませんが、郊外だと多くあります。

視界がひらけていて最高なのですが・・なんといっても土埃がすごいです。

我が家は道を挟んだ先に小さな畑があるのですが、雨が何日も降らず乾燥していて風が強い日なんかはすごい土埃が飛んできます。私も選ぶ点で気をつけていたのですが、道を挟んでいれば大丈夫だろうと思ってしまって甘かったなと今になっておもいます。

土埃もそうなんですが・・もう1つ気になることを不動産屋さん聞きました。

畑は後々同じように土地が売りに出されて家や建物が立つこともある

目の前が何もなく、広々していて最高!と思っていたら数年後に隣の畑が売りに出され目の前に建物が建つ・・・こんなはずじゃなかった!泣・・・とならないために私はここも意識しました!

まとめ

いかがでしたか??

私個人の意見でしたが・・探し始めてからしかわからないことや住み始めてからしかわからないことを挙げてみましたが、参考になりましたでしょうか??

我が家はまだ住んで数年ですが、まだ不便なところはなく快適に過ごせています。

高い買い物ですから後悔のないようじっくりお探しすることをお勧めします。

それでは夢のマイホームに向かって頑張ってくださいね!!

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました