こんにちわ。家族全員、車酔いしやすいタイプのdappuruです。
今すぐ気持ち悪いのを直したい。けれど、ドラッグストアは見つからない。
もしくは開いてるお店がない。そんなときありますよね。
むしろ気持ちが悪くなったあとでは、酔い止めは効かない。
我が家の今すぐ酔いを解消する方法お教えいたします。
まずやること。2つ。
助手席に移動
運転する人は、車酔いすることはまずありませんよね。
車の動きがわかる助手席に座り、アゴを引いて進行方向を見て、運転者になったつもりで『曲がったり停止したり、発進する』情報をいち早く予測し脳に教えてあげましょう。

心の中で、右にまがりま〜す止まりま〜発進しま〜す・・・
サングラスをかける
持ってなかったら、誰かにサングラス借りましょう。
車酔いは、視界から入ってくる情報と体の動きにズレが生じることで発生します。
サングラスをかけて視界を和らげてあげましょう。
完全に目隠しをしたら、余計に気持ち悪くなるのでお間違えなく!
コンビニで買える酔い解消アイテム
梅干し
甘い梅干しは逆効果。
すっぱーいカリカリ梅がおすすめ!コンビニのお菓子コーナーかレジ横にあったりしますね!
唾液が出ることで酔いが解消されます。
すっぱい事に意識が集中して、気持ち悪さが少し解消される。ちびちび食べましょう。

うちの息子はこれが一番効きます。
最近、種無しの無着色のカリカリ梅も売ってますよ♬種無しは楽なので嬉しいですね〜!
トラベルミンサポート
いつもコンビニに薬置いてないよなぁ〜と思って探すけど、やっぱり置いてなくてがっかりしてたんだけど、
朗報です!!エーザイからコンビニでも買える医薬部外品の口中清涼剤「トラベルミンサポート」を販売を開始したそう!!5歳以上の小児から服用可能です。
乗り物酔い薬を買い忘れて、旅行中に入手できずに困ったという声が多く聞かれたことから、コンビニエンスストアなどでもお買い求めいただける医薬部外品として製品化いたしました。

そうなんですよ!困っちゃうんですよ。毎回忘れて…
でも我が家の近くのコンビニにはなかったです・・・観光地とかにありそうな予感。
吐き気に効くツボ
出典:エスエス製薬 アネロン

このツボ妊娠中のつわり時の吐き気に効いた覚えがあります。
おまけの話
これはお子さんにだけ使える技。
ただの普通のお菓子のラムネを酔い止めの薬だよ〜とあげてみてください。
思い込むと本当に治ってしまうことがあるそうです。
まとめ
結局のところ、ちゃんと乗り物に乗る前に酔い止め飲みなさいよ!って話なんですよね。
でも買うのも飲むのも忘れちゃうんですよね。
梅干しはコンビニに絶対売ってるので、気持ち悪くなったらぜひお試しくださいまし!
コメント